2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
配偶者の海外転勤時、地方公務員も同行休業OK
2013 / 09 / 28 ( Sat )

配偶者の海外転勤時、地方公務員も同行休業OK

読売新聞 9月28日(土)22時46分配信

 政府は、地方公務員が配偶者の海外転勤や留学に同行する場合、最長3年間の休業を認める方針を固めた。

 臨時国会に地方公務員法改正案を提出する。約270万人の自治体職員と、一部の地方独立行政法人の職員が対象となる。

 女性の社会進出を促進するため、女性公務員が働き続けられる環境を整える狙いがある。政府はすでに、国家公務員について同様の制度を導入する方針を固めており、民間企業への波及効果も期待している。

 地方公務員法は、〈1〉条例で定める国際貢献活動〈2〉大学や大学院などでの修学〈3〉育児――による休業を認めている。政府は、配偶者の海外転勤などに同行する場合、給与は支給しないものの職員身分を維持し、業務を補完する臨時職員の採用を認める法改正を行う。自治体によっては、職員同士の夫婦に限り、一方が研修などで海外に出る場合、もう一方の職員に同行のための休暇や休業を認める制度をすでに導入している例もある。



☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<「大阪都構想」是か非か…堺市長選きょう投開票 | ホーム | 日本触媒工場爆発から1年 現場責任者ら書類送検へ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/3897-82c346ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |