2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
<HIV感染輸血>男性1人が陽性に もう1人は調査中
2013 / 11 / 26 ( Tue )

<HIV感染輸血>男性1人が陽性に もう1人は調査中

毎日新聞 11月26日(火)20時27分配信

 エイズウイルス(HIV)に感染した献血者の血液が日本赤十字社の検査をすり抜け患者に輸血された問題で、輸血された患者2人のうち60代の男性1人がHIVに感染していたことが26日、分かった。厚生労働省の委員会で日赤が報告した。もう1人は調査中。輸血によるHIV感染は2003年以来で、04年に日赤が対策を強化してから初めて。

 厚労省や日赤によると、患者2人のうち60代の男性は10月、慢性消化器疾患の手術で輸血された。輸血前のHIVの抗体検査は陰性だったが、今月の検査で陽性反応が出た。もう1人の患者は2月に輸血され、既に本人と連絡を取っている。

 問題の献血をしたのは40代の日本人男性。今月初旬の献血の検査でHIV抗体が検出され、今年2月にした献血分を再調査。ウイルスの遺伝子を増幅させて調べる核酸増幅検査(NAT)で陽性反応が出た。男性は2月の献血直前に感染リスクの高い同性との性的接触があったが、感染初期はウイルスや抗体が微量で当時は検出されなかったとみられ、患者2人の輸血に使われた。男性は2月以前にも計3回献血していたが、ウイルスの検出状況からこの3回分によるHIV感染の可能性はないという。

 日赤はNATの検査精度を上げるため、04年に50人分を一括して検査する手法から20人分に変更したが、今回の問題を受け来年夏までに1人分ずつ調べる手法に改める。また、男性は2月の献血の際、性的接触について問診で事実と異なる回答をしていた。検査目的で献血した可能性が高く、問診の手法も検討する。【桐野耕一】



☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 05 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<普天間の辺野古移設、自民沖縄県連が容認へ | ホーム | HIV献血、輸血受けた60歳代患者1人が感染>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/4072-7ce2c124
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |