2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
年金記録照合業務「2割削減」=港湾整備は20%圧縮―特会仕分け2日目
2010 / 10 / 28 ( Thu )
 政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は28日午前、特別会計(特会)を対象とした事業仕分け第3弾(前半戦)の2日目の作業に入った。年金特会(厚生労働省所管)では、保険料を財源に日本年金機構が実施している年金記録問題対策について、紙台帳とコンピューター記録を照合する業務の来年度予算要求額(876億円)を「2割程度削減する」と判定した。
 同業務では、入札情報が事前に同機構の前身の旧社会保険庁OBに漏えいしていた事件が起きており、仕分け人から発注方法に批判が集中。価格以外の要素も加味して落札者を決める現行の総合評価方式は「癒着の温床になる」として、価格競争入札に改めるよう要請した。
 このほか、(1)年金記録の電話相談に応じるコールセンター(2)インターネットを通じて保険料納付状況が確認できる「ねんきんネット」サービス(3)公的年金の加入者に納付状況などを知らせる「ねんきん定期便」―の各業務に関しても来年度予算要求額を2〜3割圧縮すべきだと結論付けた。
 一連の年金記録問題対策の関連業務は、長妻昭前厚労相が最重要課題に位置付け、大幅な予算増額を求めていたが、仕分け人は「無駄が多い」と判断した。
 一方、社会資本整備特会(国土交通省所管)では、治水、道路、港湾、空港各事業の整備手法を検証。「需要予測と実態がかけ離れている」などの意見が相次ぎ、港湾整備については、来年度予算要求額(2102億円)を「10〜20%圧縮」と判定した。 

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
17 : 00 : 07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<長妻氏の肝いり事業、仕分けで「削減」判定 | ホーム | <学徒出陣>フィリピンで戦死の青年兵の日の丸 遺族の元へ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/759-ff2c300a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |