2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
<秘密保護法案>首相出席し質疑へ 維新、衆院通過応じず
2013 / 11 / 25 ( Mon )

<秘密保護法案>首相出席し質疑へ 維新、衆院通過応じず

毎日新聞 11月25日(月)21時42分配信

 自民、公明両党は25日夜の衆院国家安全保障特別委員会理事会で、機密を漏えいした公務員らに厳罰を科す特定秘密保護法案について、26日に安倍晋三首相らが出席する質疑を行うことを額賀福志郎委員長(自民)の職権で決めた。衆院議院運営委員会も同日午後に逢沢一郎委員長(同)の職権で衆院本会議を開くことを理事会で決定。与党側は質疑後に日本維新の会やみんなの党と合意した同法案の修正案を可決し、同日中に衆院通過させる構えだ。慎重審議を求める野党側は反発を強めており、与野党の攻防は山場を迎えた。

 修正案は特定秘密の60年後の原則公開▽法施行後5年間、特定秘密を持たなかった省庁から指定権限を外すこと−−などが柱で、25日の特別委で趣旨説明が行われ審議入りした。

 与党側はその後の理事会で、26日午前に特別委で首相や関係閣僚が出席し、採決の前提となる締めくくり総括質疑を提案。それに対して民主、維新両党は「審議が不十分だ」などと反発し、26日の審議自体に反対。与党側は額賀氏の職権で審議を行うことだけを決め、採決については結論を先送りした。

 与党側は26日の審議後に修正案を可決させ、同日の衆院本会議に緊急上程し、参院に送付する構えだ。首相は25日の参院決算委員会で「慎重に審議をした方がいいと思うが、かなりの時間を費やして審議をしているのも事実だ」と答弁。採決の環境が整いつつあるとの認識を示した。自民党国対幹部も「26日の衆院通過は譲れない」と述べ、野党側が反発しても26日の審議後に採決動議を提出、修正案の可決に踏み切るとした。

 一方、維新国会議員団は25日午後、平沼赳夫代表や松野頼久幹事長ら幹部が国会内で対応を協議し、26日の衆院通過に応じない姿勢を確認。松野氏は会談後、記者団に「緊急性が感じられない。(26日の衆院通過なら)すんなり賛成というわけにはいかない」と与党側の採決強行をけん制。修正案で「検討」にとどまっている秘密指定などの適否を検証・監査する第三者機関について「政府答弁が明確に設置を考えていないなら、反対に回ることは大いにある」と強調。特別委審議で政府が第三者機関の詳細を明言することが賛成の条件との認識を示した。

 与党内では26日の審議で、首相らが第三者機関の設置に前向きな答弁をすることで、維新の賛成を取り付ける案が浮上。採決を巡る攻防は激化している。【高本耕太、阿部亮介】



☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<普天間移設 「辺野古」自民県連容認へ 沖縄全5議員も | ホーム | <富山雪崩>「大走り」と呼ばれる現場「雪崩が起きやすい」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/4069-e7d8bdbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |