2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
10邦人の安否は依然不明、日本政府が確認急ぐ
2013 / 01 / 20 ( Sun )

10邦人の安否は依然不明、日本政府が確認急ぐ

読売新聞 1月20日(日)22時9分配信

 アルジェリア東部イナメナスで起きた人質事件で、同国内務省は19日夜(日本時間20日未明)、天然ガス関連施設に立てこもったイスラム武装勢力への攻撃が終了し、人質23人、武装勢力メンバー32人が死亡したと発表した。

 死者の国籍などは明らかにしていない。菅官房長官は20日未明の記者会見で、同国政府から日本人の安否に関し、「複数が死亡しているか、生存が確認できていない」との情報提供があったことを明らかにした。プラントメーカー「日揮」によると、同社の日本人スタッフ10人の安否が依然不明だとしている。

 アルジェリア内務省の発表は、「テロリストが人質とともに国外脱出し、ガス施設の爆破を企てているのは明らかだった」とし、軍の攻撃は「流血の事態を避けるため」と強調した。攻撃の結果、外国人107人、アルジェリア人685人が解放されたとした。

 一方、同国のサイード通信相は20日、地元ラジオに「死者数はさらに増える恐れがある」と語った。

 アルジェリア紙「アッシュルーク」は政府筋の情報として、イナメナスの病院に収容されている15人の遺体のうち、5人が日本人だと伝えた。AFP通信は20日、アルジェリア人の目撃者の話として、「人質となっていた日本人計9人が殺害された」とし、アルジェリアのナハル・テレビも同日、日本人9人の死亡を伝えた。日本政府はこうした報道の確認を急いでいる。

 菅官房長官は20日午前の記者会見で、死亡した人質に日本人が含まれているか「分からない」と述べた。近くイナメナスに政府職員を派遣し、日揮と共同で確認作業を行う方針を表明。「現場は地雷敷設の危険性がある。安全を確認のうえ、出来るだけ早く現地に入りたい」と語った。政府はアルジェリア政府に対し、現地入りの便宜供与と安全への配慮を要請した。

 首相官邸では20日午前、関係閣僚による「在アルジェリア邦人拘束事件対策本部」(本部長・安倍首相)が開かれ、日本人人質の救出と被害者家族の支援に努める方針を確認した。



☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 01 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<<特養老人ホーム>女性入所者を無断撮影 メールで送信 | ホーム | 軽減税率見送りへ 政権方針、消費税8%段階>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/3206-93b7971b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |