2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
<大飯再稼働>安全監視、県も参加…福井知事要望、国検討へ
2012 / 05 / 15 ( Tue )
 福井県おおい町の関西電力大飯原発3、4号機の再稼働問題で、牧野聖修・副経済産業相は15日、同県を訪れ、西川一誠知事、時岡忍おおい町長と相次いで会談した。西川知事は、原子力規制庁設置までの間、同町に「特別な安全監視体制」を整備するよう要請。会談後、記者会見で「そういうことがないと、対応できない」と述べ、体制確立までは再稼働を判断しない意向を示した。

 西川知事は監視体制について会談で、「そういう現実的なことをしっかりやることが国民の納得につながる」と要請。牧野副経産相は「重く受け止める。大臣と相談し、答えたい」と応じた。

 西川知事は記者会見で、「安全管理を現場でコントロールできるシステムが必要だ」と説明。福井県の参加を想定し、京都、滋賀両府県の参加については「(福井県とは)立場が違う。必要な情報は伝える」と述べた。

 また、西川知事は会談で、関西自治体による再稼働への理解が進まないことへの懸念から、「(原子力発電の位置付けなどについて)国のはっきりした姿勢が示されないと、誤解が広まったまま、問題の収束ができなくなる」などと述べ、野田佳彦首相が前面に立って対処するよう改めて求めた。

 一方、おおい町では、議会が再稼働容認の判断をしたことに対し、牧野副経産相が「決断していただき、ありがたい」などと感謝の言葉を何度も述べた。時岡町長は「再稼働のために並々ならぬ覚悟を国が示す必要がある」と強調した。【佐藤慶、畠山哲郎、松野和生】

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<<御園座>建て替えで市民会館貸し出し…名古屋市が方針 | ホーム | 首相「普天間固定化あってはいけない」と式辞>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/2472-57812427
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |