2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
首相「普天間固定化あってはいけない」と式辞
2012 / 05 / 15 ( Tue )
 1972年の沖縄本土復帰から40年となった15日、政府と沖縄県は同県宜野湾市で記念式典を開催した。

 野田首相は式辞で、「(15日は)鎮魂と平和への決意を新たにする日でなければならない。すべての同朋が沖縄に寄り添っていく思いを新たにする日でもある」と述べた。

 そのうえで、「(沖縄を)21世紀の『万国津梁(しんりょう)』の要となって総合的な地域の発展につなげていく責務を負っている」と強調。同市の米軍普天間飛行場移設問題については、「抑止力を維持しつつ、沖縄の基地負担の早期軽減を具体的に見える形で進めていくことを誓う。米軍普天間飛行場の固定化は絶対あってはいけない」と訴えた。

 仲井真弘多沖縄県知事は「沖縄の基地のあり方を取り決めている日米地域協定の抜本的な見直し、普天間飛行場の県外への移設、早期返還を県民は強く希望している」と述べた。

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
17 : 00 : 07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<<大飯再稼働>安全監視、県も参加…福井知事要望、国検討へ | ホーム | ストーカー相談女性また…監禁されワイセツ被害>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/2471-987e3e4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |