2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
帰還困難者に600万円賠償…紛争審新指針
2012 / 03 / 16 ( Fri )
 政府の原子力損害賠償紛争審査会(会長・能見善久学習院大教授)は16日の会合で、東京電力福島第一原子力発電所事故の避難区域見直しに伴う新たな賠償指針を決めた。

 放射線量が高く5年以上帰還できないとされる「帰還困難区域」では、精神的損害への賠償として1人あたり600万円を一括して支払う。

 新指針は昨年8月策定した中間指針の「第2次追補」と位置づけ、東電が被害者に賠償を行うための基準となる。

 政府は、月内にも現在の「警戒区域」「計画的避難区域」を、「帰還困難区域」(年間被曝(ひばく)線量50ミリ・シーベルト超)、「居住制限区域」(同20ミリ・シーベルト超~50ミリ・シーベルト以下)、「避難指示解除準備区域」(同20ミリ・シーベルト以下)に再編する方針だ。

 紛争審は帰還困難区域については、月額10万円の賠償額の5年分を一括して賠償すべきだと判断した。同区域の不動産も価値が100%失われたとして、事故直前の時価で全額賠償する。

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<<AIJ損失>保険料での補填案、実現へ難題山積 | ホーム | 政府専用ジャンボ機退役へ、後継に787浮上>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/2301-a8308f3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |