2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
大阪府職員の「最低評価」激増も…条例案審議へ
2012 / 02 / 27 ( Mon )
 大阪府の「職員基本条例案」と教育行政基本条例、府立学校条例の「教育基本2条例案」を巡る審議が27日、府議会で始まる。

 提案者の松井一郎知事が幹事長を務める地域政党・大阪維新の会が過半数を占めており、いずれも3月可決、4月施行の公算が大きい。条例が施行されれば、公務員や教職員の現場はどう変わるのか。

 府職員約9000人を束ねる知事部局の全部長9ポストは公募制となる。優秀な人材を広く集める狙いだが、簡単には集まらないとの見方が強い。

 府は1月、商工労働部長ポストを初めて外部から公募したが、応募は13人。うち9人が60歳代で、「最終的には優秀な人材を選んだが、審査対象となる論文は内容に乏しいものも多かった」(府幹部)という。部長級の月給は財政難に伴う減額措置により、約48万円。松井知事は22日の記者会見で「現役でバリバリやる人を今の条件で集めるのは難しい」と話した。

 新たな人事評価制度も波乱含みだ。現行の絶対評価は最低評価が約2000人に1人だったが、新年度からは必ず5%が最下位ランクとなる相対評価が始まり、計算上、20人に1人が最低評価となる。

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
11 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<<休眠法人>ネット転売横行 暴力団が購入し資金源に | ホーム | 署長訓示の夜、同僚と飲酒…車盗んだ消防士>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/2247-9b99d609
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |