2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
住民税の増税開始1年先送り…民主税調案決定
2011 / 09 / 27 ( Tue )
 民主党税制調査会(会長・藤井裕久元財務相)は27日夕、総会を開き、東日本大震災の復興に向けた臨時増税の税調案を決めた。

 既定の方針通り所得税、法人税、たばこ税、個人住民税を増税項目とする一方、新たに、個人住民税の増税開始時期を1年先送りして2014年6月からとする修正を盛り込んだ。同案に対し、民主党の前原政調会長は、税外収入を大幅に積み増して増税幅を圧縮すべきだとの考えを示した。

 これを受け、政府・民主党は「政府・民主三役会議」を同日夜開き、詰めの協議に入った。

 民主党税調が決めた臨時増税案は、▽所得税の納税額に13年1月から10年間、一律4%上乗せ▽法人税について12年4月から3年間、実効税率5%の恒久減税と約2・5%の臨時増税(国税分)をセットで実施▽たばこ税を12年10月から10年間(地方税分は5年間)、1本当たり2円引き上げ▽個人住民税を14年6月から5年間、年500円増額――とした。

 この結果、税収の増加額は所得税6・2兆円、法人税2・4兆円、たばこ税2・2兆円、個人住民税0・4兆円で、総額11・2兆円を見込む。

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<<南スーダンPKO>第2次調査団を周辺国派遣へ | ホーム | 陸山会事件、元3秘書に有罪判決 小沢氏、一転窮地>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/1787-f72685e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |