2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
トモダチ作戦、水・食料8千トン…活動ほぼ終了
2011 / 05 / 01 ( Sun )
 東日本大震災の救援活動に最大時で約1万8000人が参加した米軍「TOMODACHI(トモダチ)作戦」の現場での活動が30日、ほぼ終了した。

 今後も航空機による輸送を随時行うほか、各基地司令部の人員も手厚くし、原発などへの即応態勢も維持する方針。

 米軍は震災翌日の3月12日に物資輸送などを開始。20日頃には派遣規模が艦艇約15隻、航空機約140機、人員約1万8000人にまで膨らんだ。これまでに提供した水は約7700トン、食料などは約300トンにのぼった。このほか、日本側の要請で輸送した物資は約650トンだった。

 その後活動主体は米陸軍や海兵隊の地上部隊に移り、線路や駅舎のがれきを除去する「ソウルトレイン作戦」も行った。4月30日、宮城県内6か所に開設した被災者用シャワー室の運営を陸上自衛隊に移管、現場での活動をほぼ終えた。

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
05 : 00 : 15 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<被災者の二重ローン、救済措置を検討…首相 | ホーム | 仮設防潮堤設置へ=余震津波対策、6月半ば完成―4号機プール補強も・福島第1原発>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/1322-2be68fd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |