2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
TPP参加…閣僚に推進論、民主内で反発の怒号
2010 / 10 / 26 ( Tue )
 菅首相が検討する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加について、政府・民主党内では26日も、意見調整が続いた。

 首相に近い閣僚からは推進論が相次ぐ一方、民主党の会議では、政府の対応に反発して怒号が飛び交う一幕もあった。

 「TPPの扉は閉まりかけている。先送りは許されない」

 前原外相は26日の記者会見で早期決断を促した。

 玄葉国家戦略相や馬淵国土交通相も記者会見で、「国を開くという発想から一歩進めていくべきだ」などと強調した。

 TPPを巡っては、米国、豪州などを中心に議論が進んでおり、前原氏ら推進派には「日本が11月13、14日のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で参加を表明しなければ取り残される」との危機感がある。

 これに対し、26日に国会内で開かれた民主党農林水産部門会議はTPPを巡って一時紛糾した。政府側が当日になって、農業などへの影響を試算した数値の提示を取りやめたためだ。出席議員からは「なぜ数値を出せないのか。これでは議院内閣制は成り立たない」との反発の声があがった。

 民主党内では、農業分野を含めて貿易自由化の例外を原則設けないとするTPPに対し、小沢一郎元代表に近い議員らから「農林水産業に打撃となり、来年の統一地方選に影響する」との懸念が強まっている。首相が1日の所信表明演説でTPPへの参加検討を表明したことへの唐突感が払拭(ふっしょく)されておらず、「首相が7月の参院選前に、消費税率引き上げに言及した構図と同じで根回し不足だ」との指摘も根強い。

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<政府、途上国の生態系保全支援を大幅増額へ | ホーム | 札幌ドーム命名権売却へ=札幌市>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/753-5c3af0fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |