2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
<防災ヘリ事故>両斜面に接触し墜落か…調査官説明
2010 / 07 / 27 ( Tue )
 埼玉県秩父市の奥秩父山系で同県の防災ヘリコプターが墜落し5人が死亡した事故で、国土交通省・運輸安全委員会の小杉英世統括航空事故調査官は27日、ヘリは上空でホバリング中にバランスを崩して数十メートル下流に動き、両斜面に相次ぎ接触しながら墜落した可能性が高いことを明らかにした。

 小杉調査官は「県警が撮影した現場写真を見る限り、右岸斜面の樹木の枝が約20メートル四方でむき出しになっている。メーンローター(回転主翼)が木に接触、その後左岸に衝突して墜落したのではないか」と述べた。

 また、小杉調査官らは同日、事故直前にヘリから降下した秩父消防本部隊員の木村準さん(38)から初めて事情を聴いた。ヘリから聞こえた「バタバタ」という異音について、木村さんは「急旋回したときや、メーンローターの部品が外れた際に出るような音ではないか」と証言しているという。

 一方、埼玉県警は同日、機長の松本章さん(54)の死因は心・大血管損傷、副機長の西川真一さん(32)の死因は胸部の大動脈破裂と脳幹損傷と明らかにした。いずれも衝突が原因とみられる。県警は県などへの家宅捜索を検討している。【飼手勇介、藤沢美由紀】

☆…今月のピックアップ…☆
体臭が気になる方向けの人気消臭下着

★ポイント10倍!【瞬感消臭男性用ブリーフ】/くさいニオイもすぐ分解!新素材の消臭下着【瞬...
23 : 00 : 03 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<防衛白書、公表延期…「日韓併合100年」配慮か | ホーム | 小沢氏、特捜部の再聴取要請に応じる意向>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/445-a0cd108d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |