2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
<JR北海道>原因究明の議論せず 国交省が改善指示
2013 / 10 / 25 ( Fri )

<JR北海道>原因究明の議論せず 国交省が改善指示

毎日新聞 10月25日(金)19時53分配信

 JR北海道がレール異常を放置したり、非常ブレーキが利かない状態で特急を走らせていたりした問題を調査している国土交通省は25日、重要なトラブルが相次いでいるにもかかわらず、社長ら幹部で作る同社の安全推進委員会が、原因究明のための議論をしていないケースがあったと明らかにした。同省は同日、必要な調査や審議を行うことなどを求める改善指示を同社に出した。

 改善指示は行政指導に当たる措置。一連の問題で同社が指示を受けたのは2回目。

 国交省によると、今年7月に特急のエンジン付近から出火するトラブルがあったが、委員会で原因究明や再発防止策が話し合われた記録はなかった。同様のトラブルは過去7回あったが、いずれも対策を話し合うことはなく、他にトラブルが報告されていない例もあった。

 また、同社が予算を組む際に、枕木の購入など現場からの要望を聞く機会や時間を十分取ってこなかったことも確認した。現場からの聞き取りは20分程度だったといい、同省は現場の要望や提案を時間をかけて聞き、取り入れるよう指示した。

 9月に貨物列車が脱線したJR大沼駅を担当する大沼保線管理室が、枕木1本ずつの状態を把握していなかったことや、同社に枕木交換についての規定がないことも判明。特急の非常ブレーキトラブルの原因とみられるコックの操作ミスを防ぐために機器室を封印することなどと併せ、改善を指示した。【安高晋】

 JR北海道の野島誠社長は25日、「2回目の改善指示を厳粛に受け止め、指示に基づき早急に対策を講じ、安心してご利用いただける鉄道会社となるべく全社一丸となって安全性の向上に取り組む」とのコメントを出した。



☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<福島・宮城などの津波注意報解除…M7・1地震 | ホーム | 東日本、広い範囲で雨強まる恐れ…台風27号>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/3980-353d5736
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |