2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
<新しき村>寄付金3500万円返還めぐり無用の訴訟
2010 / 07 / 14 ( Wed )
 作家の武者小路実篤が創設した生活共同体「新しき村」(埼玉県毛呂山町)で、住民の親睦(しんぼく)団体「新しき村村友会」が、村を運営する財団法人「新しき村」に寄付した約3534万円の返還を求め、さいたま地裁川越支部に提訴したことが分かった。寄付金の使い道に注文を付けた県教育委員会が「法的にちゃんとやってください」などと舌足らずな“指導”をしたため。財団が返還を議決すれば済んだのだが、返してほしい会と返すつもりの財団の間で無用の訴訟を招いた形だ。

【武者小路実篤って?】1976年 白樺派の巨匠、没す

 5月22日付の訴状などによると寄付金は、村友会(寺島洋会長、65年設立)の住民が毎月4000〜1万円を積み立てたお金で、経理担当者が亡くなったことから06〜07年に財団(石川清明理事長)へ寄付。高齢者の生活費や子どもの進学費用などに充てていた。しかし08年10月、財団を所管する県教委から「公益目的の事業だけに使用しなければならない」と指導を受けた。

 元・現村民や支援者らがメンバーの財団は09年11月、寄付金の返還方法を県教委に相談。「法的にちゃんとやってください」などと説明され、それを伝え聞いた会は提訴した。県教委の担当者は「財団が評議会で議決を得れば返還は可能という意味だった。提訴前にもう一度相談してほしかった」と釈明する。

 寺島会長は提訴について「気持ちよくはないが、県も仕事がいっぱいあって大変だったんだと思う。双方納得してお金を戻したい」。元村民でもある石川理事長は「自分たちの蓄えを使えなくなるとは」と県教委の指導に戸惑ったといい、訴訟について「会とのしこりはない。県を責めるつもりもない」と話す。【大谷津統一】

 ◇新しき村◇

 白樺派の作家・武者小路実篤(1885〜1976)が「人間らしく生きる」との理想を実現しようと1918(大正7)年に宮崎県木城町に設立。ダム工事のため住民の大半は39(昭和14)年、毛呂山町へ移った。住民は一緒に農作業や食事の準備をし、余暇は自由に過ごす。最盛期の約4分の1の17人が今も共同生活している。

☆…今月のピックアップ…☆
体臭が気になる方向けの人気消臭下着

★ポイント10倍!【瞬感消臭男性用ブリーフ】/くさいニオイもすぐ分解!新素材の消臭下着【瞬...
05 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<木村剛・振興銀前会長を銀行法違反容疑で逮捕 | ホーム | 知事「頭固い」、農相「違法」…殺処分拒否で対立>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/390-6cba3f05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |