2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
床上浸水も…首都圏豪雨、落雷で1万3千戸停電
2013 / 08 / 12 ( Mon )

床上浸水も…首都圏豪雨、落雷で1万3千戸停電

読売新聞 8月12日(月)21時31分配信

 猛烈な暑さで大気の状態が不安定となった12日夕、関東地方は雷を伴う局地的な豪雨となり、住宅の浸水や落雷による停電が起き、鉄道も一時ストップした。

 午後6時半までの1時間に92ミリの豪雨を観測した東京都練馬区のほか、杉並区や世田谷区、神奈川県、埼玉県などでも局地的に猛烈な雨が降った。気象庁によると、強い日差しで地表付近の空気が暖められ、午後から積乱雲が発達して大気が不安定になったのが原因という。

 この影響で、東京では杉並区善福寺でアパート1棟が床上浸水し、住宅の半地下部分の浸水も相次いだ。ほかに練馬区で2棟、三鷹市で住宅や店舗計3棟がそれぞれ床下浸水した。武蔵野市のJR吉祥寺駅近くでは、市道の一部が冠水し、走行中のタクシーが一時立ち往生したという。

 豪雨に伴う落雷の影響で、夕方から栃木県や埼玉県、東京都、神奈川県など関東地方の広い範囲で停電が発生した。約2時間半にわたって自宅が停電した杉並区内の主婦(34)は、「テレビもネットもクーラーも使えず、ラジオを聞いて情報を集めた。家の中が真っ暗で不安だった」と話した。東京電力によると、東京都世田谷、杉並、練馬区、横浜市などで停電した住宅などは午後8時前に計約1万3300戸に上った。

 鉄道の運行も乱れた。東武東上線では午後5時55分頃、落雷のため東京都板橋区の中板橋駅構内の信号機が故障し、池袋―和光市駅間、川越市―小川町駅間で約30分、運転を見合わせた。西武線も同7時15分頃、東京都立川市の玉川上水駅付近で停電したため、信号の安全確認のため拝島線と新宿線などの運転を見合わせた。



☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<関東局地的豪雨、4都県で延べ2万7千世帯停電 | ホーム | アメフト部員、試合中倒れ死亡…全国ベスト4>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/3767-26c72b06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |