2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
21日代表選 首相追い風、圧勝へ 街頭演説会では罵声
2012 / 09 / 20 ( Thu )

21日代表選 首相追い風、圧勝へ 街頭演説会では罵声

産経新聞 9月20日(木)7時55分配信

 民主党は21日、都内で臨時党大会を開き、代表選の投開票を行う。産経新聞の調べでは、野田佳彦首相(党代表)が投票権を持つ党所属国会議員336人のうち約200人の支持を固めた。党員・サポーター票でも首相が優勢とみられる。首相が「近いうち」解散の見直しを示唆したことは、首相にとって追い風になりそうで、1回目の投票で再選が決まる見通しだ。

 首相は序盤戦で野田グループ(約20人)、菅直人前首相グループ(約20人)、前原誠司政調会長グループ(約40人)、樽床伸二幹事長代行グループ(約25人)、旧民社党グループ(約20人)の支持を取り付け、その後、態度を明確にしてこなかった「中間派」約70人の支持も固めた。

 首相は18日に「近いうちに信を問う」とした自公両党党首との3党合意について「首相問責決議が出てきたという状況の変化があった」と述べた。解散先送りもあり得るとの考えを示唆したもので、早期解散回避を求める党内世論に配慮したとの見方は強く、首相に批判的な議員も首相支持に回る可能性がある。

 また、首相は再選後、自民党新総裁、公明党の山口那津男代表と党首会談を行う意向も示したが、これも早期解散を訴える自民党総裁選の各候補者を牽制(けんせい)する目的があるようだ。

 一方、民主党は19日、東京・新宿で今回初の街頭演説会を行った。だが、民主党の支持率低迷を裏付けるように、聴衆からは「早く解散しろ」「首相は増税一筋だ」などの罵声が飛び交い、候補者の演説がかき消されるほどだった。

 首相は中国の反日デモ拡大について、自民党総裁選の各候補者を念頭に「領土・領海を守ると、今ごろ景気の良いことを言っているのは大間違いだ」と批判したが拍手はまばらだった。



☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
11 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<日本人男性平均の2900倍=大阪市印刷会社の胆管がん死亡リスク―研究者報告 | ホーム | 首相、解散戦略を再考?臆測呼ぶ連夜の発言>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/2868-1c57f142
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |