2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
田辺市の土砂崩れダム、水があふれ出した可能性
2011 / 09 / 20 ( Tue )
 台風12号豪雨で和歌山県田辺市熊野(いや)地区にできた「土砂崩れダム」について、国土交通省近畿地方整備局は20日午前8時時点で満水になり、水があふれる「越流」が始まったとみられると発表した。

 あふれた水でせき止め部分が浸食され、決壊する可能性が高まったとして、土砂災害防止法に基づき、和歌山県と田辺市に対し、改めて避難の徹底を求めた。

 同局によると、熊野地区の土砂崩れダムでは、19日午後5時時点で満水までの水位差が69センチあったが、この頃から20日朝にかけて台風15号の接近に伴って60ミリ超の雨が降り、水位が急激に上昇した。

 同局は20日早朝、ヘリコプターを熊野地区へ向かわせたが、天候不良でダムの状況は確認できなかった。ただ、下流に設置している監視カメラの映像からは、決壊や土石流などの兆候は見られないという。

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
11 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<台風15号の影響、死者2人・行方不明2人 | ホーム | 三菱重の感染サーバー、海外通信…スパイ事件か>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/1768-730b0320
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |