2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
<東日本大震災>岩手の沿岸部 0メートル以下1.8倍に
2011 / 06 / 22 ( Wed )
 東日本大震災による地盤沈下を調べている国土交通省は22日、岩手県の沿岸部で、海抜0メートル以下の面積が震災前の1.8倍の0.6平方キロとなったことを明らかにした。大潮の満潮位(海抜0.7メートル)以下となる地域も3.2倍の3.5平方キロと広がっており、冠水被害への注意を呼びかけている。

 国交省によると、震災後に海抜0メートル以下に沈下したり、大潮の満潮位以下となった地域は、陸前高田市や大船渡市、大槌町などの沿岸部。県内5カ所の10〜56年間の最高潮位の平均値(海抜1.2メートル)以下の地域も2.3倍の8.1平方キロに広がった。

 宮城県沿岸部については先月26日、海抜0メートル以下の面積が震災前の3.4倍の56平方キロに広がったことが判明。福島県については「福島第1原発事故の影響で調査実施は未定」としている。【樋岡徹也】

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<復興会議、第1次提言案了承…「水産特区」など | ホーム | <脱税>東京のソフト会社を捜査へ 与野党に幅広く献金>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/1484-54e1afab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |