2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
大震災で延期、22日判決=法廷被災の裁判員裁判―福島・郡山
2011 / 04 / 18 ( Mon )
 東日本大震災で延期されていた福島地裁郡山支部の裁判員裁判の判決公判が22日に開かれることが18日、分かった。震災後、福島県内で裁判員裁判の判決が言い渡されるのは初めて。
 被告は強盗致傷罪に問われた男2人。公判は3月7日に始まり、11日までに評議を終え、同日午後3時半に判決公判を控えていたが、大地震の発生で急きょ延期された。
 同支部は裁判員6人、補充裁判員2人と日程調整し、今月22日午後に判決公判を開くことを決めた。
 福島地裁によると、裁判員裁判で使う郡山支部の法廷は、地震の影響で天井パネルの一部が落ちたり、壁にひびが入ったりしたため、別の法廷に裁判員用の椅子を持ち込んで判決を言い渡すという。
 福島地裁と同地裁郡山支部では震災時、今月末まで計5件の裁判員裁判が決まっていた。残り4件については期日を取り消した。復旧の状況を見ながら、再度期日を指定するという。 

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<秋田県内陸南部を震源、大仙市で震度5弱 | ホーム | 歩道にランドセル散乱、クレーン車減速せず?>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/1287-ede864e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |