2ntブログ
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- : -- : -- | スポンサー広告 | page top
<日仏首脳会談>G8で安全基準協議へ
2011 / 03 / 31 ( Thu )
 菅直人首相は31日、来日したフランスのサルコジ大統領と首相官邸で会談した。東電福島第1原発の事故を受け、5月にフランスで開かれる主要8カ国(G8)首脳会議などで原発の国際的な安全基準について協議することで一致した。大統領は年内に基準を定めることに意欲を示した。また、大統領は事故対応のため、放射線濃度が高い場所でも活動できるロボットや、原子炉廃炉に関する技術的助言など原発の制御を支援すると表明した。

 会談で首相は「日本国民は団結してこの苦難を乗り切る覚悟でいる」と決意を示し、大統領は「大きな試練を尊厳と勇気を持って乗り越えようとしている。尊敬の念を伝えたい」と激励した。

 フランスはG8と主要20カ国・地域(G20)の議長国。大統領はG8首脳会議の冒頭で首相が事故について発言するよう要請した。5月にG20の原子力安全担当者を招集して原発の安全基準を協議し、その後、6月の国際原子力機関(IAEA)の高官級会議での協議につなげるスケジュールを示した。首相はいずれも同意した。

 会談後の共同記者会見で、首相は「再発防止のために、世界にこの経験を正確に伝えることが義務だ」と情報を公開すると強調。大統領は「どういうエネルギーを選ぶか先進国にはあまり選択肢はない。原子力の安全性を高めることを考えるべきだ」と語った。

 フランスは電力の約8割が原子力で、核燃料会社アレバのアンヌ・ロベルジョン社長が専門家5人と来日している。日本側は当初、大統領の訪日に慎重だったが、仏側の強い要望で実現した。【田中成之】

☆…今月のピックアップ…☆
長いつばが特徴のニット帽!かわいくて小顔に見えるから人気なんです☆☆☆

選べる9色展開!長めのつばで小顔効果抜群!ケーブル編みニットキャスケット【送料無料】売れて...
23 : 00 : 02 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<被災地を国有化し再建、復興特別立法で方針 | ホーム | 義援金700億円超す、阪神大震災上回るペース>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nobueblog.blog.2nt.com/tb.php/1236-cff703c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |